概要
TOKOドローンスクールは「農林水産航空協会指定産業用マルチローター教習施設」「国土交通省認定講習団体・管理団体」です。当スクールでは、農薬散布教習(3~6日)をはじめ、基礎技能講習、応用技能講習(2日)の他、出張対応可能な安全運用コースなど、個人から業務用まで、お客様の目的に合わせた各種カリキュラムをご提供・ご提案しております。

TOKOドローンスクールの農薬散布教習は、初めてご導入の方は6日間(座学2日間、実技4日間)、産業用無人ヘリコプター操縦経験者の方は3日間(座学1日間、実技2日間)の日程で技能認定教習を受講することとなります。受講対象機種は弊社で販売している農薬散布ドローンとなり、全カリキュラム修了後にライセンスを取得していただきます。(天候や習得状況により日程は変更となることがあります)

TOKOドローンスクールでは座学会場となる24名程度収容のセミナー室に加えて、操縦訓練は屋外実習場である広いグラウンドと屋内実習場の体育館を使用しますので、初めての方でも安心して受講いただける環境が整っております。


農薬散布教習
産業分野へのドローン技術の浸透は年々目覚ましいスピードで進んでいますが、農業分野でも安定した市場形成が進んでいます。当スクールの農薬散布講習では、現場で安全な運用を行えるように、農業用ドローンの知識や操縦技術を学ぶことができます。操縦訓練では当社ベテラン講師がコーチモードを使用して行っておりますので、初めてドローンを操縦する受講者様にも安心して受講いただいております。
(コーチモード:講師と受講生がそれぞれプロポ(送受信機)を持ち、万が一の際に講師が操縦を行い、危険を回避する訓練方法)
オペレーター教習
6日間プログラム
学科内容
2日間
実技内容
4日間
教習費
教習費(6日間) | 242,000円 (税込) |
---|
産業用ヘリコプターの免許をお持ちの方
教習費(3日間) | 171,000円 (税込) |
---|
※機種拡張講習も承っております
無人航空機操縦技能講習
東光鉄工株式会社では国土交通省認定のドローンスクールとして、初めてドローンに触れる方が安全に運用するための正しい知識と操縦技術の習得を目的とした「基礎技能講習」、スキルアップを目的とした「応用技能講習」(2日間)などをご用意しておりますので、初めての方でも安心してお申込みください。
応用技能講習を修了された方は国土交通省への飛行申請が一部簡略化されるライセンス証が取得できます。
また、実習会場は全天候講習可能な広いグラウンドと体育館を完備していますので、お客様の要望に合わせたカリキュラムの変更も承っております。